LESSON&BLOG レッスン・ブログ
練習メニューⅡ

1.FHとミドルのフットワーク
1 フォアとミドルに交互にボールを送る(相手)
2 オールフォアでフットワーク(自分)
3 (フォア)①からたまにバックに返してもらう(相手)
4 バックハンドでクロスに強打でフリー(自分)

2.BHとミドルのフットワ-ク
1 バックとミドルに交互にボールを送る(相手)
2 オールバックでフットワーク
3 (バック)①からたまにフォアに返してもらう(相手)
4 フォアハンドでクロスに強打してフリー(自分)

3.バック、ミドル、バック、フォアのシステム
1 フォアとミドルに交互にボールを送る(相手)
2 オールフォアでフットワーク(自分)
3 (フォア)①からたまにバックに返してもらう(相手)
4 バックハンドでクロスに強打でフリー(自分)

4.ハーフロングサーブに対してのドライブレシーブ
1 (相手)台から1バウンドで出るサーブを出してもらう
2 ドライブレシーブで攻撃(自分)してフリー

5.ミドル前チキータからバック強打
1 ミドル前横回転サーブを出す(相手)
2 チキータ又はフリックで相手のバックへ(自分)
3 バックに返球(相手)
4 クロスに強打後フリー(自分)

6.横回転サーブから3級目攻撃
1 横回転サーブを出す(自分)
2 バック側にフリック(相手)
3 3級目強打(自分)
※レシーブをたまにフォアに払う(相手)

7.台上フリック
1 下回転サーブをオールに出す(自分)
2 ストップを全面に(相手)
3 台上フリック(自分)
※たまに長いレシーブを送る(相手)

8.フォア、ブロックまたはカウンター
1 下回転サーブをフォア側に出す(相手)
2 クロスにツッツキをする(自分)
3 フォア側(クロス)にドライブする(相手)
4 フォアクロスにブロックまたはカウンタードライブしたらフリー(自分)

9.バック、ブロックまたはカウンター
1下回転サーブをバック側に出す(相手)
2 クロスにツッツキをする(自分)
3 バック側(クロス)にドライブする(相手)
4 バッククロスにブロックまたはカウンタードライブをしたらフリー(自分)

10.全面ブロック
1 下回転サーブをフォア側に出す(相手)
2 クロスにツッツキをする(自分)
3 全面8割の力でドライブ(相手)
4 ブロックまたはカウンターしたらフリー(自分)
練習メニュー

1.2本2本のフットワーク
1 2本2本のフットワーク
※練習をやっている方がコースを変えたらフリー

2.フォア1本、バック(1本or2本)のフットワ-ク
1 フォアに送る(相手)
2 バック側に1本or2本送る
3 3回目のフォアをクロスに打ったらフリー

3.フォア前をストレートにレシーブ後、クロスに返球してもらいそれをクロスに攻撃したらフリー
1 相手にストレート(バック)にナックルサーブ出してもらう
2 ストレートにフォアフリック
3 相手にバッククロスに返してもらう
4 バッククロスに強打後フリー
※必ずフリック後は早くもどる

4.ミドル前ちキータ後フリー
1 相手にミドル前に横回転サーブを出してもらう
2 前面にちキータ後フリー

5.フォアブロック
1 相手にフォア前に下回転サーブを出してもらう
2 フォアクロスにツッツキ
3 相手にフォアクロスにドライブをしてもらう
4 フォアクロスにカウンター又はブロック後フリー

6.ハーフロングサーブに対してのレシーブ
1 相手にワンバウンドで台から出るサーブを出してもらう
2 相手のバック側にドライブしたらフリー
※相手のサーブが台から出なかった場合はストップ後フリー

7.バックブロック
1 バッククロスに下回転サーブを出してもらう
2 相手のバックにツッツキをする
3 バッククロスにバックドライブorフォアドライブをしてもらう
4 バッククロスにブロック又はカウンター後フリー

8.フォア、ミドル、フォア、バック、フォアでフリー
1 相手にバック側からフォア、ミドル、フォア、バック、フォアの順に返してもらう
2 最後のフォアをクロスに打ったらフリー

9.バック、ミドル、バック、フォア、バックでフリー
1 バック側からバック、ミドル、バック、フォア、バックの順で送ってもらう
2 最後のバックをストレートに強打したらフリー

10.横回転サーブからのシステム
1 横回転系サーブを出す
2 相手に80%をバック側にフリックレシーブしてもらう
3 バックドライブ又はバックハンド後フリー

11.ストップ後フリー
1 全面に下回転サーブを出す
2 全面ストップしてもらう
3 フリックで強打後フリー
※相手にたまに長いツッツキレシーブをしてもらう
1バウンドサーブについて
相手の1バウンドで出るサーブに対しては必ず攻めよう。 そのサーブをストップすると長くなってしまうので普段から意識しよう。

1.3点フットワーク
1 フォア・ミドル・バックの順(モデルがサウスポーの選手になっています)
2 2回目のバックに来たボールをクロスに強打するフリー

2.2本3本のフットワーク
1 フォア2回・バック2回の順
2 ブロック側がミドルに返したらそこからフリー

3.バックVSバック
1 バックVSバックをする
2 お互いがストレートに返球後フリー

4.FHとミドルのフットワーク
1 フォア、ミドルの順でオールフォアでフットワーク
2 ブロック側がフォアからたまにバックに返球後、クロスにバックハンドしてからフリー

5.3級目バックドライブor回り込みドライブ
1 下回転SVをバック前に出す。
2 バックにツッツキレシーブをしてもらう
3 バックドライブor回転込みドライブ後フリー
4 たまにフォア側にもツッツキレシーブをしてもらう

6.ハーフロングサーブをドライブレシーブ後フリー
1 オールに1バウンドで合から出るサーブを相手に出してもらう
2 ドライブレシーブをオールに打つ
※相手のサーブが2バウンドできた場合はストップして次のボールを狙う

7.ミドル前をチキータレシーブ後フリー
1 ミドル前にサーブを出してもらう
2 チキータレシーブ後フリー
※相手の人にたまにロングサーブを出してもらう

8.ストップ後フリー
1 相手に下回転サーブオール前に出してもらう
2 オールにストップ後フリー
※相手の人にたまにロングサーブを出してもらう

9.ブロック
1 相手からクロスに下回転サーブを出してもらう
2 クロスにツッツキ(相手のフォア)
3 クロスにドライブをしてもらう。
4 クロスにカウンタードライブorブロック後フリー

10.しのぎからのカウンター
1 台からさがってドライブをしのぎぐ
2 何回か続いたらしのぎをしているかたが逆襲したらフリー
※前人でのプレーバカ借りしているとプレースタイルの幅ができない
ストレート攻撃への対応
ストレート攻撃でラリーの主導権を取ろう!

1.FHとミドルのフットワーク(1本1本フットワーク)
1 フォア
2 ミドル の順
3 たまにフォアからバックに返球してもらってからからフリー

2.バックとミドル(1本1本)
1 バック
2 ミドルの順
3 たまにフォアからバックに返球してもらったらフリー

3.バック対バックからフリー
1 バック対バック
2 お互いがストレートに返球後フリー

4.2本2本フットワーク
1 フォア2回バック1回の順
2 バックの2回目を3回返してもらってからフリー

5.2本1本のフットワーク
1 フォア2回バック1回の順
2 バックの2回目をストレートに返球後フリー

6.フォア前からバック
1 短いサーブをストレートに出してもらう
2 ストレートに払う
3 クロス(バック)に返してもらう
4 ストレートに強打後フリー

7.ハーフロングサーブをレシーブ後フリー
1 オールにワンバウンドで出るサーブをだして(全面)もらう
2 ドライブレシーブ後フリー

8.ミドル前をチキータ(台上バックドライブ)後フリー
1 ミドル前に横回転サーブを出してもらう
2 チキータ(台上バックドライブ)
3 クロスに返球してもらってからフリー

9.ストレートに2級目ドライブ後フリー
1 全面に下回転サーブを出す
2 全面にツッツキしてもらう
3 ストレートにドライブ後フリー

10.ストップ後フリー
1 全面に下回転サーブを出してもらう
2 ストップ(短いレシーブ)後フリー
3 たまに長いサーブを出してもらう

11.アップサーブ後フリー
1 横回転系のサーブを前面に出す
2 レシーブを8割バックに残りはフォアに出す
3 3級目攻撃させフリ